襖をクローゼットドアにリフォーム☆長崎県長崎市
Before 経年劣化で目立って来た襖の汚れが気になるとのご相談でしたので収納する物や量、使いやすさも考慮してクローゼットドアをご提案させていただきました。 After 中段と枕棚も、ご希望のサイズで...
Before 経年劣化で目立って来た襖の汚れが気になるとのご相談でしたので収納する物や量、使いやすさも考慮してクローゼットドアをご提案させていただきました。 After 中段と枕棚も、ご希望のサイズで...
既存の間仕切りドアが使いづらく、室内窓を付けたいとのご希望でした。 ↑使用歴が3年弱の間仕切りドアで、まだまだ綺麗な状態でした。 打ち合わせの段階で、室内窓の高さや位置の確認を入念に行いました。 工事...
キッチンのリフォームは、キッチン本体の取り替え、それに伴う壁紙の張り替えなどが主ですが、こちらのリフォームではキッチン取替え&カップボードが見えないようにしたいとのご要望でしたので、扉(引き戸)設置の...
部屋の一部の壁に色を付けた壁紙(アクセントクロス)を選ぶお客様が数年前から増えて来ていますが、そのアクセントクロスの中で一番人気はダントツでグレーです。 ↑こちらは壁紙メーカーのカタログの、ほんの一部...
洗面所兼脱衣室が、洗濯機の位置の関係で狭く なんとかしたいとのお悩みでしたので 隣の部屋の壁を一部崩して洗濯機の向きを変えるご提案をさせていただきました。 Before ↑隣の和室の押入れ背面壁を解体...
Before 床下からの隙間風と、開口部からの寒さ対策としてサッシを断熱仕様に。 開口部の面積を減らすことにより寒さも軽減されるので ソファー横の窓を無くし、壁にしました。 After 掃き出し窓を塞...
お客様が暑さ寒さを解消したいとのお悩みでしたので 窓を断熱仕様に交換させていただきました。 Before 採光だけを考えると大きな窓は魅力的ですが 家の寒さや暖かさは開口部、すなわち窓からの影響を約7...
経年劣化により痛んでいたテラス屋根 波板だけの交換も可能でしたが、本体ごとお取替えされました。 BEFORE AFTER 採光性を保ちながら、熱線をカットするポリカーポネート屋根材なので 冷房効率もア...
築50年越えの住宅を全面リノベーション 和室二間だった部屋を繋げてLDKへ BEFORE お施主様は夏の暑さ、冬の寒さに悩まれていましたので断熱材を入れ、床も張り替え、窓も全て断熱仕様に交換しました。...
築50年越えの住宅をリノベーション 外部は外壁塗装し、玄関ドアはコロナ禍で人気が出ている 鍵をかけたまま採風出来るタイプへ 玄関灯とポストも新調され、カッコ良く仕上がりました。 BEFORE AFTE...
娘さんの後押しもあり、浴室と洗面所をリフォームしたいと ご相談に来られたリピーターのM様。 バスルームのリフォームをする際、断熱性はもちろんのこと 床のクッション性や、お掃除のしやすさなどなど 何を重...
経年劣化で傷んだ外壁 塗装ではなく、既存の外壁の上から外装材を貼るリフォームを施しました。 いかがでしょう? 雰囲気が随分変わり、柔らかい雰囲気の外観になりました。 塗装し直すより、外装材を使用する方...